兎と亀(うさぎとかめ)

ちょきぺた会員のご案内

デジタルデータを2つ以上購入されるなら、会員プランがおすすめです!

  • 素材単位では1つ550円(税込)の素材が、会員になれば無制限でダウンロードし放題!
  • 毎月新しいシアター素材を2つ、印刷済みの状態でご自宅までお届け!
  • 週案や月案生成AIの「こぴぺたくん」が利用できる!

※すーぱー、はいぱーぷらんのみ対象

\ 簡単登録 /

\ もっと詳しく見る /

\ 1つずつ購入する /

もくじ

「うさぎとかめ」ってどんな話?

[うさぎとかめは周りと比べない事や努力の重要性を教訓にした物語]

「うさぎとかめ」のお話は、イソップ寓話(イソップ物語)の一つで、古代ギリシャが起源です。

寓話(ぐうわ)とは、動物や自然現象を登場させて、人間社会の道徳や教訓を伝える短い物語です。

「うさぎとかめ」は速く走れるうさぎが、のろまなかめに競走を挑むが、かめがコツコツと努力して勝利するというお話です。

この物語は「周りと比べない事」「努力の重要性」が物語の教訓になっています。

うさぎとかめの有名な童謡

もしもし かめよ かめさんよ
せかいのうちで おまえほど
あゆみののろい ものはない
どうして そんなに のろいのか

なんとおっしゃる うさぎさん
そんなら おまえと かけくらべ
むこうの お山の ふもとまで
どちらが さきに かけつくか

どんなに かめが いそいでも
どうせ ばんまで かかるだろう
ここらで ちょっと ひとねむり
グーグーグーグーグーグーグー

これは ねすぎた しくじった
ピョンピョンピョンピョン うさぎさん
あんまり おそいので かめさんに
もう いしきりげん ついていた

登場人物

  • うさぎ
  • かめ

「うさぎとかめ」のストーリー・あらすじ

ある日、うさぎとかめが競争をすることになりました。

うさぎは自分の速さに自信満々で、かめが自分に勝てるわけがないと思っていました。

競争が始まると、うさぎはすぐにかめを大きく引き離します。

うさぎはかめが遅いのを見て安心し、「かめが追いつくまで休んでいても大丈夫だ」と考え、途中で昼寝をすることにします。

一方、かめは決して急がず、休まず、一歩一歩着実に進み続けました。

やがて、うさぎが目を覚ますと、かめがゴールに近づいているのを見て慌てて走り出します。

しかし、結局うさぎはかめに追いつけず、かめが先にゴールしてしまいました。

「うさぎとかめ」で劇遊び(劇ごっこ)をしよう

劇遊びとは子どもたちが物語の役になりきって楽しむ遊びです。

劇遊びを通して子どもの成長や発達を促す機会にしてみて下さいね。

うさぎとかめ劇遊びの対象年齢

うさぎとかめの劇遊びは5歳児6歳児が対象となります。

登場人物も少なく、うさぎとかめが競争するお話なので3歳児ぐらいからお話を理解できるようになりますが

物語りのねらいである「周りと比べない」「努力の重要性」は5歳児6歳児くらいから理解できるようになってくるからです。

うさぎとかめで劇遊びをするねらい

劇遊びでは劇を楽しむことが一番大切ですが、

劇を通して子どもたちにどのように成長していってほしいか

ねらいを考える事も大切です。

“苦手でも地道に継続するとこが成功の近道”ということを知る

かめは、速く走るのが苦手でしたが、決して諦めず、ゆっくりでも一歩一歩前に進み続けます。

かめのこの姿勢が、最終的に勝利へと繋がります。

かめが「苦手でも地道に継続すること」で足の速いうさぎに勝つことができたことを伝え

努力することは大切なことだと子どもたちに伝えましょう。

周りと比べずにゴールに向かって頑張ることの大切さを知る

うさぎは「かめと比べて自分は早い」と自分の速さを過信し、昼寝をすることで失敗します。

一方、カメは他の誰とも比較せず、自分のペースでゴールに向かって進み続けます。

カメが「周りと比べずにゴールに向かって頑張ること」でうさぎに勝つことができたのです。

人と比べるのではなく自分の目標やがんばりを自分で認めてあげることの大切さを伝えましょう。

うさぎとかめの劇遊びをするのに最適な季節は「秋」

うさぎとかめの劇遊びをするのに最適な季節は「秋」になります。

うさぎとかめのかけっこのお話なので運動会シーズンにピッタリな劇遊びの題材になります。

もちろん絶対にその時期でないといけないということはありません。

子どもの成長や様子を見ながら、うさぎとかめの劇遊びに取り組んでみて下さいね。

「うさぎとかめ」の劇遊びをする前に【導入編】

劇遊びをする前に子どもたちに導入を行ないましょう。

絵本やパネルシアター、ペープサートで物語を知ることで

劇遊びを「やってみたい」と楽しんで取り組むことができますよ。

「絵本」で物語を知ろう

うさぎとかめの絵本の読み聞かせを子どもたちにしましょう。

うさぎとかめの絵本は様々な作者が書いた様々な絵本が出版されています。

子どもたちに分かりやすい絵本や紙芝居を見つけて読み聞かせしてみて下さいね。

「パネルシアターやペープサート」で楽しもう

ぺープサートやパネルシアターでうさぎとかめの物語を楽しむのも素適です。

保育士がパネルシアターやペープサートで物語を見せた後は

子どもたちが自分でペープサートを持って演技してみたりと演じる楽しさを

知ることができるように、工夫してみて下さいね。

製作遊びで「うさぎとかめの手繰り寄せレースを作ろう」

うさぎとかめの手繰り寄せレースを作ってみましょう。

製作遊びで作った後は皆でゲームをしても楽しいですよ♪

準備するもの

準備するもの 素材
・紙コップ2個
・折り紙(ピンク、黄色、緑)や画用紙
・毛糸
・セロハンテープ

準備するもの 道具
・クレヨンorペン
・のり
・ハサミ
・セロハンテープ

作り方

作り方
①折り紙や画用紙にうさぎやかめの顔や体を書きましょう♪
年齢が小さく難しければ、顔だけで構いません。

②周りをはさみで切りましょう。
はさみが使えない場合は大人が切ってあげましょう。

③逆さにした紙コップにのりで顔や体を貼ります。
亀の甲羅は難しければ分けて書いて貼ってもいいですよ♪

④顔を貼った側の飲み口に毛糸をセロハンテープで貼ります
(長さはすべて統一するようにしましょう)

⑤完成です。

遊び方
①スタートとゴールに線を引きます。

②スタートにうさぎとかめを置き、ゴールに毛糸の先を持ってスタンバイします。

③うさぎチーム、かめチームに分かれて、それぞれ1人ずつでてきてレースをしましょう。

③スタートの合図で手繰り寄せて、どちらが先にゴールするか競います♪

④慣れてきたら大勢でやってもスタートとゴールの位置を長くしても楽しいですよ♪
色々と工夫してゲームしてみて下さいね。

「うさぎとかめ」の劇遊びをする前に【準備編】

劇遊びをする前にお面や小道具、衣装の準備をしましょう♪

お面や小道具、衣装があることで役になりきったり、劇をやりたい!と子どもたちが

積極的に劇遊びに取り組めるようになります。

お面や小道具、衣装

小道具おすすめ
うさぎとかめのお面画用紙でお面を作り、子どもに顔を描いてもらう
とオリジナルのお面になっていい感じ♪
かめの甲羅段ボールを使って立体的に作ってみてね♪
衣装うさぎ
うさぎのかぼちゃパンツピンクの不織布でかぼちゃパンツをつくりましょう。
お尻に毛糸でふわふわのしっぽをつくってもかわいいよ♪

台本

台本作成時のポイントをお知らせします。

簡潔で分かりやすい言葉で伝える
子どもたちが覚えやすく、発音しやすい言葉を使いましょう。短いフレーズやシンプルな言葉を選びます。

歌やダンスでメリハリをつけましょう
歌やダンスを取り入れることで、劇にメリハリができ、より楽しく取り組むことができます。

教訓が伝わるように子どもとうさぎとかめの物語を話合いましょう。
うさぎはどんな気持ち?かめはどんな気持ちだった?と劇遊びを始める前に登場人物の話をしておきましょう。より深く物語について考えることができますよ。

下の台本はあくまで参考です。

子どもたちの様子やクラスの雰囲気に合わせて、楽しく劇遊びできるように台本を作成してみて下さいね。

パネルシアター「うさぎとかめ」を作ろう

うさぎとかめのパネルシアターを作ってみましょう♪

ちょきぺたファクトリーでは忙しい保育士さんのために、
保育の現場で利用できる様々な素材を作成・配信しています!

素材をダウンロードするだけで10分ほどで作れてしまいますよ♪

準備するもの

・pペーパー
・はさみ

作り方

①素材データをダウンロードしPペーパーに印刷する。

②印刷したPペーパーをはさみで切ったら完成です♪

「うさぎとかめ」イラスト素材

兎と亀(うさぎとかめ) | ちょきぺたファクトリー

「うさぎとかめ」劇遊び台本・セリフ

ナレーター
あるところにうさぎとかめがいました。

兎と亀(うさぎとかめ) | ちょきぺたファクトリーうさぎ

かめくんは足が遅いね!
かけっこしたらぼくが
ぶっちぎり優勝さ

兎と亀(うさぎとかめ) | ちょきぺたファクトリーかめ

そんなことないよ!!

兎と亀(うさぎとかめ) | ちょきぺたファクトリーうさぎ

じゃああの山の上まで
かけっこ勝負しよう

兎と亀(うさぎとかめ) | ちょきぺたファクトリーかめ

いいよ

ナレーター
2匹は山のふもとにやってきました。

兎と亀(うさぎとかめ) | ちょきぺたファクトリーうさぎ

ぼくが負けるはずないさ

兎と亀(うさぎとかめ) | ちょきぺたファクトリーかめ

負けないよー!

ナレーター
それでは、位置についてよーいどんっ!!
合図で勢いよく飛び出したのはうさぎです。
かめはゆっくりスタートしました。

うさぎはぴょんぴょん飛び跳ねてどんどん先へ進んでいきます。
うさぎがとってもはやいのでかめが見えなくなってしまいました。

兎と亀(うさぎとかめ) | ちょきぺたファクトリーうさぎ

あれー!かめくんは
まだまだこないみたいだね。
ちょっと休憩してよーっと

ナレーター
そう言って、うさぎは眠ってしまいました。
その頃、かめはゆっくりでも少しずつ進んでいました。
そしてうさぎが、ぐーすが寝ている横を通ってついにかめはうさぎを追い越しました。
そして、最初にゴールについたのは・・・かめです!
その頃うさぎは、かめがゴールしているとも知らず目を覚ましました。

兎と亀(うさぎとかめ) | ちょきぺたファクトリーうさぎ

よく寝たー!!
あれ?まだかめくんの姿が見えないな?
そろそろゴールを目指すとしよう!

ナレーター
うさぎがゴールに着くとびっくり!かめが先にゴールしていました。

兎と亀(うさぎとかめ) | ちょきぺたファクトリーかめ

わーいぼくがいちばん!!

兎と亀(うさぎとかめ) | ちょきぺたファクトリーうさぎ

なんだって!?
わーん、ぼくが負けるなんて
かめくん遅いなんて言って
ごめんねー

兎と亀(うさぎとかめ) | ちょきぺたファクトリーかめ

いいよー!うさぎくんも
とってもはやかったね!

ナレーター
それから2匹は、仲良く遊ぶようになりました。
おしまい。

「うさぎとかめ」まとめ

うさぎとかめの劇遊びについてお伝えしました。

単純な物語ですが努力すること、人と比べないことを教訓にした奥の深いお話です。

ぜひ、子どもたちと一緒に劇遊びに取り組んでみて下さいね。

幼稚園や保育園の発表会におすすめです!

もちろん劇遊びをしなくても、ちょきぺたファクトリーで

素材をダウンロードして「パネルシアター」や「ペープサート」を作成し、

子どもたちと楽しむのもおすすめです。

もくじ