くいしんぼおばけ

「くいしんぼおばけ」は、クイズで楽しく食育ができる、子どもたちに大人気の保育ソングです。

作詞村田さち子
作曲福田和禾子

くいしんぼうのおばけが、
こっそり色々な食べ物をつまみ食い…。

歌がクイズみたいに進んでいくので、
子どもたちと一緒に楽しめます。

ハロウィンや誕生会、
食育にもぴったりなパネルシアターです。

この記事の結論
  • 約50分で、「くいしんぼおばけ」が製作できる。
  • 「くいしんぼおばけ」のイラスト素材を取得できる。
  • 製作が苦手な保育士さんでも「くいしんぼおばけ」を作れる。
  • 各年齢に対して、「くいしんぼおばけ」を実施する際の「ねらい」がわかる
スクロールできます
ちょきぺたで「くいしんぼおばけ」を作成するために必要なコスト総コスト
素材を購入して
自作するコスト
素材データの購入 550円(税込)時間:50分

費用:1,150円
(税込)
Pペーパーの購入(※1)70円 * 5枚 = 350円(税込)
印刷費用(※2)50円 * 5枚 = 250円(税込)
製作時間(印刷込)50分想定
印刷品購入する
場合のコスト
印刷品の購入1,925円(税込)時間:40分
+ 3営業日

費用:1,925円
(税込)
配送時間3営業日程度
製作時間40分想定
完成品購入する
場合のコスト
完成品の購入 3,025円(税込)時間:3営業日

費用:3,025円
(税込)
配送時間3営業日程度
製作時間無し!
(※1)20枚で1,400円のPペーパーを必要枚数使用した場合。
(※2)計算のため白黒印刷10円、カラー印刷50円で計算しております。コンビニでPペーパーに印刷することはできません。

ちょきぺたファクトリーでは忙しい保育士さんのために、保育の現場で利用できる様々な素材を作成・配信しています!

くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリーこぴ

素材のリクエストやご相談はこちら(公式LINE)から!

【実演】パネルシアター「くいしんぼおばけ」を元保育士が演じてみました! (youtube.com)
くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリー
ちょきぺた会員のご案内

デジタルデータを2つ以上購入されるなら、会員プランがおすすめです!

  • 素材単位では1つ550円(税込)の素材が、会員になれば無制限でダウンロードし放題!
  • 毎月新しいシアター素材を2つ、印刷済みの状態でご自宅までお届け!
  • 週案や月案生成AIの「こぴぺたくん」が利用できる!

※すーぱー、はいぱーぷらんのみ対象

\ 簡単登録 /

\ もっと詳しく見る /

\ 1つずつ購入する /

もくじ

「くいしんぼおばけ」を演じる際の対象年齢とねらい

ちょきぺたファクトリーでは、

「くいしんぼおばけ」の主な対象年齢は
1歳児さんから5歳児さんくらいと想定し、
素材を製作しています。

対象年齢相性
0歳児
1歳児
2歳児
3歳児
4歳児
5歳児

幅広い年齢が楽しめるので、
異年齢保育の場でも役立ちます。

1歳児さんから5歳児さん
主な対象としている理由は、以下の通りです。

「くいしんぼおばけ」の対象年齢が1歳児さんから5歳児さんの理由
  • おばけが子どもの興味を引き付ける
  • 子どもが一緒に参加できる
  • 食育に繋がり、食べる意欲が湧く

1歳児さんから5歳児さん以外で演じるのがダメ!
というわけではありません

使い方や演じ方を工夫すれば、どの年齢でも活用できると思っています。

記事の後半で、各年齢における「演じる際のポイント」を解説してあるので、是非そちらもご覧ください!

各年齢における「くいしんぼおばけ」を演じる際のねらい

くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリーこぴ

どんな興味を広げてあげたいかな?

「くいしんぼおばけ」を演じるときは、
子どもたちに楽しんでもらうことが1番大切です。

でも保育士が「ねらい」をもって演じることで、子どもたちの様々な良さをたくさん引き出せます!

0歳児のねらいは「スキンシップで安心感を持ち、自然と興味を持つ」

0歳児は月齢が低いと、
興味を持ちにくいことがあるかもしれません。

そんな時は、赤ちゃんが大好きな触れあい遊びにしてみましょう。

柔らかな歌声に合わせて体を優しく撫でながら、
答えの食べ物のときに突いたりくすぐったりして、変化をつけてあげると喜びます。

「くいしんぼおばけ」は絵本もあります。

赤ちゃんの視覚に訴えるはっきりとしたカラーなので、年齢が低いほどおすすめです。

大好きな保育士さんの声で安心しながら興味が持てるように、ゆったりと進めてくださいね。

年齢ねらい
0歳児・親しみのある保育者と、スキンシップを取ることを喜ぶ。
・保育士の声に安心しながら、興味を持つ。

0歳児は、集団ではなく個別のねらいが重要です。

安心感のある、情緒的な関わりを深めてあげるようにしましょう。

1歳児〜2歳児のねらいは「食べ物の名前や色に興味を持つ」

1歳児は実際に見たものや経験を通して、
食べ物の名前や特徴をリンクさせていきます。

「くいしんぼおばけ」をきっかけに絵本や玩具、給食の時間などを利用して、
様々な角度から理解を促してあげましょう。

1歳児の保育室でよく見かける玩具に、
ペットボトルのキャップで作るぽっとん落としがあります。

食べ物のバリエーションを増やして、
「くいしんぼおばけ」バージョンにしたら楽しめそうですね!

短期的なワーキングメモリー(作業記憶)が
発達する1歳児くらいの子どもには、

  • 落としたものが見えない
  • 自分で簡単に開けられる

デザインにすることがポイントです。

子どもが夢中になる「いないいないばぁ」遊びを再現することができて、
消えたものがまた出てくるという期待感が、更に子供の興味を引き出します。

2歳児は「くいしんぼおばけ」を繰り返し見ることで、
どんどん楽しいイメージを広げていきます。

特徴のあるシルエットや色をテーマにした簡単なクイズで、
形や色の認識をしていくきっかけを作りましょう。

広がった食べ物への興味は、
とよたかずひこさんの「おいしいともだち」シリーズの絵本で、友達と共有してみましょう。

絵本のお決まりのセリフである「心配、ご無用!」を
一緒に唱えたら、苦手な食べ物を自然と口に運ぶこともあるかもしれません。

年齢ねらい
1歳児・食べ物に興味を持ち、名前を知る。
・玩具を使って、つまむ・落とす動作を促す。
2歳児・食べ物の色や形に興味持つ。
・クイズや絵本に参加し、友達と楽しいイメージを広げる。

指先をたくさん使う感触遊びは、
どんな子どもでも楽しめるのでおすすめです。

小麦粉粘土や寒天遊び、カラー春雨、ヨーグルト絵の具など食べ物を使う遊びは、香りがあるのが最大の魅力です。

五感をフルに感じて大脳に働きかけながら、食べることに興味がない子どもでも食に興味を持つことができます。

アレルギーと誤飲には十分に配慮しながら、楽しく取り入れましょう。

3歳児〜5歳児のねらいは「食べ物の興味を広げ、食べる力を育てる」

3歳児は食事は楽しい時間ということを存分に伝えていきましょう。

給食前に食べ物をテーマにしたパネルシアターや絵本、クイズを楽しむだけで、食べる気持ちを盛り上げることができます。

特別感を出したいときは、簡単な収穫体験や調理のお手伝いがおすすめです。

難しい道具は使わずに、プチトマトのヘタを取る、オクラをお塩で転がすなど、誰でも挑戦できるものが好ましいです。

ソラマメの皮むきなど食材の仕組みや感触が面白く、絵本なども一緒に楽しめるものだと楽しさ倍増です。

子どもにとって「自分でやってみたこと」は何より興味を持ちやすく、食べる気持ちにも自然と繋がります。

4歳児は苦手な食べ物に対して、少しずつ克服ができるようになってきます。

「くいしんぼおばけ」の食べ物を、自分が食べるとどんな良いことがある?と考えてみながら、子どもの食への意欲を引き出しましょう。

給食のメニューに入っていた食材を1つ取りあげて、栄養ごとに色分けしてみるのも子ども同士で盛り上がりそうです。

5歳児は「くいしんぼおばけ」をきっかけに、身近な食べ物がどんな風に作られているか調べてみましょう。

調べた食材を作った簡単なクッキングを楽しむことは、5歳児ならではの活動です。

まずは梅干しのおにぎり作り、次にチョコレートの飾りを使って簡単なパフェ作りや玉ねぎをたっぷり使ったカレーライス作りなど…。

少しずつレベルアップしながら、食べ物について興味の幅を広げてあげましょう。

食べたらどうなる?と、自分の体の仕組みを持つ子どもがいるかもしれません。

子どもの興味の旬を逃さないように、食べ物や体の仕組みのコーナーを設置してあげるといいですね。

年齢ねらい
3歳児・シルエットクイズを楽しみ、食に興味を持つ。
・簡単な手伝いをしながら、喜んで食べる。
4歳児・「くいしんぼおばけ」が食べた食材に、興味を持つ。
・栄養ごとの色分けを楽しみ、意欲的に食事をする。
5歳児・「くいしんぼおばけ」が食べた食材で、クッキングに挑戦する。
・体の中の仕組みに興味を持つ。

幼児さんは「楽しく食べること」や「食べることが健康に繋がること」を知らせていけるような、パネルシアターの活用方法を考えてみましょう。

食に興味を持つには、楽しさをプラスすることがなにより1番大切です。

「くいしんぼおばけ」のちょきぺた素材

こちらで使用しているのは、
ちょきぺたファクトリーが作成したイラスト素材です。

ご利用の際は、販売サイトから素材を取得してください。

くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリー
ちょきぺた会員のご案内
くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリー

デジタルデータを2つ以上購入されるなら、会員プランがおすすめです!

  • 素材単位では1つ550円(税込)の素材が、会員になれば無制限でダウンロードし放題!
  • 毎月新しいシアター素材を2つ、印刷済みの状態でご自宅までお届け!
  • 週案や月案生成AIの「こぴぺたくん」が利用できる!

※すーぱー、はいぱーぷらんのみ対象

\ 簡単登録 /

\ もっと詳しく見る /

\ 1つずつ購入する /

「くいしんぼおばけ」パネルシアターの作り方

①「くいしんぼおばけ」のイラストを用意

くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリー

「くいしんぼおばけ」を製作するために必要なイラストを用意します。

ちょきぺたファクトリーの素材を使用できる方は、サイトから素材データをダウンロードしてください。

素材素材の内容
おばけ
3種
・黄色
・ピンク
・紫
食べ物
9種
・チョコレート
・梅干し
・玉ねぎ
・おにぎり
・ケーキ
・りんご
・レモン
・アイス
・ジャック・オー・ランタン
食べ物
シルエット
9種
・チョコレート
・梅干し
・玉ねぎ
・おにぎり
・ケーキ
・りんご
・レモン
・アイス
・ジャック・オー・ランタン
その他
2種
・冷蔵庫
・冷蔵庫(フタ)

②「くいしんぼおばけ」のイラスト素材を印刷

くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリー

ちょきぺたファクトリーの「くいしんぼおばけ」は、A4サイズでカラーコピーして使用することを想定して作成しています。

※コンビニ印刷などを活用すれば、A3やB5など他のサイズでの作成も可能です。

お好みでサイズを変更し、印刷してご利用ください!

くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリーこぴ

サイズ変更など、特殊なご要望がある方は公式LINEからご相談ください!

③「くいしんぼおばけ」の製作に必要なアイテムを揃える

くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリー

「くいしんぼおばけ」を製作するにあたり、必要な道具を揃えましょう。

ちょきぺたファクトリーの素材を使用する場合、必要なのは以下の道具です。

「{素材名}」製作に必要な道具
  • 「くいしんぼおばけ」のイラスト素材
  • はさみ
  • 糸と針
くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリーこぴ

私が普段使用している道具は、こちらのページでご紹介しています!

あわせて読みたい
【100円ショップでも買える製作アイテム】保育製作の専門家が使用している道具のご紹介! この記事では、保育素材の製作を1年以上続けている元保育士が、おすすめの製作グッズやアイテムを紹介しています。現役保育士の方も、これから保育士になる学生さんも、...

④「くいしんぼおばけ」をちょきぺたして製作開始

くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリー

ここまで準備ができたら、あとはちょきぺたするだけです!

ちょきぺたファクトリーの素材を使用して手順通りに製作を行なった場合、およそ50分程度で「くいしんぼおばけ」が完成します!

【実演】パネルシアター「くいしんぼおばけ」を元保育士が演じてみました! (youtube.com)

イラスト周りをカットする

くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリー
くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリー
くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリーこぴ

少し白いところを残して切るのが楽です!

冷蔵庫を縫い合わせる

くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリー
くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリー

冷蔵庫の下段は、縫い合わせましょう。
食べ物をしまっておくポケットになります!

くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリーこぴ

なみ縫いでOK!
玉留めは裏側にするのがおすすめです。

食べ物を縫い合わせる

くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリー

食べ物と同じ形のはてな(?マーク)を縫い合わせていきます。

くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリー
くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリー

裏表を玉留めしましょう。

くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリーこぴ

スライドすると食べ物が見えるよ!

くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリー
くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリー

完成〜!!!!!

くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリーこぴ

お疲れ様でした〜🍵

「くいしんぼおばけ」を演じてみよう

完成したパネルシアターでさっそく「くいしんぼおばけ」を演じてみましょう!

「くいしんぼおばけ」の基本的な演じ方

子どもたちとのクイズの掛け合いを、たっぷり楽しんでくださいね。

【実演】パネルシアター「くいしんぼおばけ」を元保育士が演じてみました! (youtube.com)

こちらは私が「くいしんぼおばけ」を実演している動画です!
よければご視聴ください!

「くいしんぼおばけ」を演じる際のコツ

ちょきぺた運営の私が「くいしんぼおばけ」を演じる際に意識していることをまとめました!

演じる際のコツ
  • おばけの登場で興味を引き付ける
  • 愉快に、言葉はっきりと歌う
  • 子どもが自然と参加できるような工夫をする
  • ブラックパネルで雰囲気を出す

おばけの登場で興味を引き付ける

子どもにとっておばけは、自然と興味を引き付けるものです。

おばけの登場の仕方を工夫して、更に子どもの心を掴みましょう。

玩具の箱やエプロンのポケットから出てきたり、ふわふわ空中を漂わせたりすれば、子どもたちはおばけから目が離せません。

パネルシアターの導入として、おばけがトントンの手遊びを楽しんでも良いですね。

保育室のドアをトントンと叩く音が聞こえて、「くいしんぼおばけが遊びに来た!」なんてサプライズも楽しいかもしれません。

子どもの興味を一気に引き付けるような演出があれば、「これからパネルシアターをはじめるよ」なんて言葉はいりません。

子どもたちは、自然とお話の世界に入り込みます。

愉快に、言葉はっきりと歌う

ストーリ仕立ての歌なので、歌詞に合わせながら声に表情をつけてみましょう。

こっそり出てきた様子や、食べているときの様子を愉快に演じると、子どもたちは大喜びですよ。

はっきりとした発音で、歌詞を知らせるのも大切です。

乳児さんがいるときは、より意識しながらすすめましょう。

子どもが自然と参加できるような工夫をする

「なんだろうね」のところは、答えを引き出せるように子どもに問いかけてあげましょう。

子どもたちが答えをそれぞれに表現できるよう、少し時間をとってあげるのも良いかもしれません。

誕生会では、バースデーソングを歌いながらケーキを出したり、誕生児にケーキの味見をさせてあげたりすると特別感が出せます。

ブラックパネルで雰囲気を出す

ブラックパネルを使うと「くいしんぼおばけ」が夜中にこっそり出てくる雰囲気が再現されて、子どものイメージが膨らみます。

いつもパネルシアターを楽しんでいる幼児さんは、黒いパネルが用意されているだけで「なんだろう?」とわくわくしてくれます。

ハロウィンのイベントで楽しむときには、特におすすめな方法です♪

「くいしんぼおばけ」を演じる際の留意点

「くいしんぼおばけ」を演じる際の留意点は2つあります。

安全面やトラブルに十分配慮して、子どもにとって楽しい時間になるようにしていきましょう。

演じる際のリスク・留意点
  • 乳児さんには楽しめる工夫を
  • 子どもが見やすい場所で

乳児さんは楽しめる工夫を

乳児さんの場合は、子どもの様子で演じ方を工夫することが大切です。

子どもの集中力に合わせて、食べ物を減らして内容を短くしながら、無理なく進めていきましょう。

乳児さんの中には、黒色に対して恐怖や不安を感じることがあります。

ブラックパネルは、主に幼児さんでの使用を検討していくと良いかもしれません。

怖がる子どもには、観覧場所を正面ではなく横にすると、見えるパネルの面積が小さくなるのでおすすめです。

保育士が優しく声を掛けながら、安心して見られるようにしましょうね。

子どもが見やすい場所で

どの場所にいても、子どもがしっかり見て楽しめるようにしてあげましょう。

でもハロウィンや誕生会のときは人数が多くて、中々難しいこともありますよね。

そんなときは乳児さんはマットに座り、その後ろに幼児さんが椅子に座ってみてください。

高低差を付けて、座席を上手に工夫してみましょう。

子どもがよく見える高さにパネルをセットしたり、保育士が演じながらおばけや食べ物を子どもたちの近くに見せに行くのも効果的です。

高いところへのパネルの設置は、落ちてこないように安全面に十分気をつけましょう。

「くいしんぼおばけ」の歌詞

「くいしんぼおばけ」の原曲は、3番までです。

くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリーこぴ

ちょきぺたファクトリーは9番まであります♪

好きな食べ物をチョイスして、オリジナルバージョンで演じるのも楽しそうですね!

1番

くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリー

くいしんぼうの おばけのこ 
よなかにこっそり でてきて 
れいぞうこの ドアあけて 
しかくいものを つまみぐい 
おお あまい おお あまい 
なんだろうね なんだろうね 
こたえは「チョコレート」 

2番

くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリー

くいしんぼうの おばけのこ 
よなかにこっそり でてきて 
れいぞうこの ドアあけて
まるいものを つまみぐい 
おお すっぱい おお すっぱい 
なんだろうね なんだろうね 
こたえは「うめぼし」 

3番

くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリー

くいしんぼうの おばけのこ 
よなかにこっそり でてきて 
れいぞうこの ドアあけて 
かわをむいて たべようと 
むいても むいても なかみがない 
なんだろうね なんだろうね 
こたえは「たまねぎ」 
ざんねんでした またきてね(原曲のみ)

4番

くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリー

くいしんぼうの おばけのこ 
よなかにこっそり でてきて 
れいぞうこの ドアあけて 
こんなものを つまみぐい 
おお あまい おお あまい
なんだろうね なんだろうね 
こたえは「りんご」 

5番

くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリー

くいしんぼうの おばけのこ 
よなかにこっそり でてきて 
れいぞうこの ドアあけて 
さんかくのものを つまみぐい 
おお おいしい おお おいしい
なんだろうね なんだろうね 
こたえは「おにぎり」 

6番

くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリー

くいしんぼうの おばけのこ 
よなかにこっそり でてきて 
れいぞうこの ドアあけて 
こんなものを つまみぐい
おお すっぱい おお すっぱい
なんだろうね なんだろうね 
こたえは「レモン」 

7番

くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリー

くいしんぼうの おばけのこ 
よなかにこっそり でてきて 
れいぞうこの ドアあけて
こんなものを つまみぐい
おお つめたい おお つめたい 
なんだろうね なんだろうね 
こたえは「アイスクリーム」 

8番

くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリー

くいしんぼうの おばけのこ 
よなかにこっそり でてきて 
れいぞうこの ドアあけて 
こんなものを つまみぐい 
おお あまい おお あまい 
なんだろうね なんだろうね 
こたえは「ケーキ」 

9番(ハロウィンバージョン)

くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリー

くいしんぼうの おばけのこ 
よなかにこっそり でてきて 
れいぞうこの ドアあけて 
こんなものを つまみぐい 
おお かたい おお かたい 
なんだろうね なんだろうね 
こたえは「ジャック・オー・ランタン」 

まとめ

ちょきぺた素材の「くいしんぼおばけ」を使った、パネルシアターについてお伝えしてきました。

実はこの素材…作り方を変えれば、ペープサートやスケッチブックシアターなどにも使える万能アイテムです。

ハロウィンや誕生会などのイベントだけではなく、食育にもぴったりです。

簡単にかわいく作った「くいしんぼおばけ」を上手に使って、子どもたちの楽しく食べる気持ちを育ててあげてくださいね。

ちょきぺたファクトリーでは忙しい保育士さんのために、保育現場で利用できる様々な素材を作成・配信しています!

ぜひ、他のものもチェックしてみてくださいね♪

くいしんぼおばけ | ちょきぺたファクトリー
もくじ