こぴの愛用品

ほぼ毎日製作してる私が、いつも使ってる文房具や素材について紹介します!

何度か質問来ていた「クラフトパンチ」についても載せてるので、
参考にしてみてください!

こぴの愛用品 | ちょきぺたファクトリーこぴ

実際に使ってるところは、動画でチェックできるよ

\ TikTok /

もくじ

メイン文房具

はさみ

¥443 (2023/04/04 06:33時点 | Amazon調べ)

キャンドゥで「コスパ、切れ味、可愛さ良し!」な最強ハサミを発見しました!

こぴの愛用品 | ちょきぺたファクトリー
こぴの愛用品 | ちょきぺたファクトリーこぴ

見た目が白とグレーで
一目惚れ…♡

使ってて気づいたけど、まさかのコクヨ商品!

こぴの愛用品 | ちょきぺたファクトリーこぴ

もちろん、質も問題ないです

アーチ刃だから刃先でもザクって切れるし、画用紙6枚くらい重ね切りできる!!

ちなみに…

キャンドゥで購入できるのは「スタンダード刃」だけど、
「グルーレス刃」は、テープの粘着が付きにくいらしい…!

こぴの愛用品 | ちょきぺたファクトリーこぴ

次買うときはそっちにしようかな…

百均にしては高いけど、ちゃんと切れるのが良くて買ってみたら…
めちゃくちゃ切れる!!

こぴの愛用品 | ちょきぺたファクトリーこぴ

慣れるまで指落としそうではらはらしました笑

ちなみにサイズ感はこんな感じ…

こぴの愛用品 | ちょきぺたファクトリー

持つところが大きめだから、

こぴの愛用品 | ちょきぺたファクトリーこぴ

手痛くならん!

220円(税込)でこのクオリティは凄すぎるから、
ぜひ試してみて…!

スタンダードなかったから、グルーレスのリンク貼っておくね!

¥443 (2023/04/04 06:33時点 | Amazon調べ)

スティックのり

スティックのりって「硬くて使いづらい」イメージがあり、ずっと水のり派でした。
でも、そのイメージ変えてくれたのがこのスティックのりです♡

こぴの愛用品 | ちょきぺたファクトリー

以前は文房具屋さんで買ってましたが、
最近は「セリア、キャンドゥ、ダイソー」でも買えるように…!(Sサイズ1個売り110円(税込))

あっ、こちらもみんな大好きコクヨさんです。

四角いから角や細いとこまでしっかり塗れて、しっかりついて乾燥が速い!!
しかものりが柔らかくて、何度も何度も塗らずに済みます!

こぴの愛用品 | ちょきぺたファクトリーこぴ

製作めっちゃ捗る〜!!

  • 「しっかり貼れる」
  • 「色が消える」
  • 「シワなくキレイ」

の3種類あるよ!

こぴの愛用品 | ちょきぺたファクトリーこぴ

私は「しっかり貼れる」使ってる!

  • 画用紙には「しっかり貼れる」
  • 書類とか貼るなら「シワなくキレイ」

みたいに使い分けるのが良さそうだね〜

こぴの愛用品 | ちょきぺたファクトリーこぴ

あったかい部屋で開けっぱなしすると、
溶けちゃうから気をつけてね笑

黒マーカー

お気に入りの黒ペンは「プロッキーマーカー」。

こぴの愛用品 | ちょきぺたファクトリーこぴ

ダイソーに買ってます!

筆圧強めな私でも、先っちょが潰れない!
しかも、画用紙との相性良くて「滲まないし、描いたとこがポロポロしない」!
(伝わるかな…?笑)

そして何より、裏うつりなし!

こぴの愛用品 | ちょきぺたファクトリーこぴ

これはめっちゃありがたい

太い方は基本使わないけど、
その分細い方たくさん使えるんかな?って思ってる…笑

他の色も使うならセット買いもありかも!

製作お助けマン!クラフトパンチ

丸クラフトパンチ

壁面作りには、欠かせないアイテムです…!!

目とかほっぺにピッタリな丸が楽に作れるし、
サイズ4つあるからどんな大きさの壁面にも対応してくれます。

こぴの愛用品 | ちょきぺたファクトリー

私はテキトー大雑把なので、完成が綺麗に見えて大助かり…!

こぴの愛用品 | ちょきぺたファクトリーこぴ

丸切るの苦手な不器用さんにもマジでおすすめ!!

配色があんまり好みじゃないのと、安物感は否めませんが…
「作業が楽になる」なら正直なんでも良い!笑

いろんなことに使えるから、持ってて損なしです!

見つけたら買っちゃう!シール

白丸シール

¥412 (2023/04/06 04:12時点 | Amazon調べ)

保育士さんによって呼び方違うんだけど、

こぴの愛用品 | ちょきぺたファクトリーこぴ

私は「点シール」って呼んでました。

大きいサイズは子どもたちの製作にも重宝するアイテムですが、
小さいサイズもめっちゃ使えるんです…!!!

目やほっぺのハイライト?としてよく使いますが、
いちごのハイライトにもピッタリなんです!

こぴの愛用品 | ちょきぺたファクトリー
こぴの愛用品 | ちょきぺたファクトリーこぴ

光が当たるとほんとにキラキラ光って可愛い…♡

黒丸シール

製作の目にピッタリな黒丸シール。
クラフトパンチでも作れるけど、シールだよさらに楽ちんなのよね〜!

子どもたちの製作にも使えて便利です。

こぴの愛用品 | ちょきぺたファクトリーこぴ

昔は白丸を黒ペンで塗ってたっけ…懐かしい…

ネットでも買えるけど、百均だと安く手に入ります!

カラー丸シール

こぴの愛用品 | ちょきぺたファクトリーこぴ

これは乳児さんの製作で大活躍だよね!

百均だと、シート全部同じ色のやつもあるからそっちがおすすめです!
直径は15mm(5列)〜20mm(4列)が使いやすいかも。

最近は、

  • 「パステル」
  • 「蛍光色」
  • 「マステ素材」

とかも出てて、ついつい買っちゃう…

シールにイラスト書いて、オリジナル「頑張ったねシール」作っても良さそう〜♪

個人で買うなら百均がおすすめ!画用紙

単色10枚入り

画用紙は、保育園でカタログとかで頼むのが正直1番お得…!
私みたいに個人だとそれ出来ないから、いろんなとこで買ってみたけど、

こぴの愛用品 | ちょきぺたファクトリーこぴ

百均で買うのが1番良い!!!

特に単色購入なら、ダイソーかセリアですね。
110円(税込)で10枚だから、1枚=11円!!!

こぴの愛用品 | ちょきぺたファクトリーこぴ

カラーバリも豊富で、ありがたい…!


赤とか、黄色とか、緑とか…たくさん使う色って本当にすぐなくなるから、
一気にドサっと買っておくと便利です!

30色くらいあるらしいけど、
店舗によって品揃え違うから気をつけてね…!

白画用紙

これは大発見…!!!

こぴの愛用品 | ちょきぺたファクトリー

画用紙としてじゃなく「スケッチブック」として売ってるこれ!
なんと15枚で110円(税込)です。

白ってとにかくたくさん欲しいから
10枚入りでも足りないってこと多かったけど、
15枚はありがたい…♡

こぴの愛用品 | ちょきぺたファクトリーこぴ

ダイソーで買えるよ〜

ちなみにちっちゃいサイズもありました!

こぴの愛用品 | ちょきぺたファクトリー

スケッチブックシアターとしても使えるし、
もちろん子どもたちのお絵かき帳にしても良いからかなり万能…!

暖色・寒色

今となってはダイソー、セリア、キャンドゥどこでも置いてありますね〜
基本的に配色は同じなので、どこで買っても大丈夫そう。

ダイソーサイズ(暖色・寒色どちらもあるはず…!)

セミB4:10色10枚=110円(税込)
セミB5:10色20枚=110円(税込)
セミB6:10色40枚=110円(税込)

こぴの愛用品 | ちょきぺたファクトリーこぴ

サイズたくさんあるの嬉しい…!

単色で買えない色も入ってるから、ちょっとの色の違いを出したい時にも活躍します!
最近は「パステル」とかもあって、製作の幅かなり広がるね〜

ミルキカラー

パステルカラーとはまた違って、使えばゆるふわ〜な作品ができちゃいます…!
ダイソー、キャンドゥで見かけました〜

こちらはサイズ2種類。

サイズ

大:10色20枚=110円(税込)
小:10色40枚=110円(税込)

これがあればキャラクターを忠実に再現できるし、
飾ればお部屋がメルヘンな感じなっちゃうね…♡

画用紙はケースで保管しよう

画用紙の保管方法を公開しちゃいます!!

キャンドゥで買った「A3のファイルケース」。
これがめちゃくちゃ便利…!!!(リンクの商品とほぼ同じ感じです。)

単色の画用紙は袋の縦部分をハサミで切っておくと簡単に取り出せる。
ぐちゃぐちゃになって、折れちゃうのも防げます…!

10色画用紙は全部外して、パッケージに挟んだ状態で
このケースに入れてます。
(↓こんな感じです。)

画用紙の保管以外にも、
製作物など完成したものを保管する用にも使えます!

まとめ

私がよく使ってる文房具等を紹介しました。
ほとんど百均で購入してるものでしたね…笑

全部の店舗回れてないですが、
基本的にどこの百均にも似たような商品を置いてるみたいです。

ぜひ、お近くの百均で探してみてください…!

また「こんなの良いよ!」とか「こっちの方が良いよ!」ってのがあれば、LINEで教えてください!!

\ 気軽に話しかけてね♪ /

もくじ